部門紹介

SBC 4部門紹介

制作部

SBCが制作する映像コンテンツの企画・構成・撮影・編集等を担います。

アナウンス部

SBCが制作する映像コンテンツの⾳声収録、放送台本の作成とアナウンス等を担います。

技術部

放送(配信)に伴う機材の管理・調整,本番時の撮影,収録コンテンツのアーカイブと公式チャネルの運営等を担います。

総務部

SBCの会計,事業の企画・運営・管理,並びに視聴者反応の分析等を担います。

運営メンバーよりご挨拶

局長:島内 悠衣(メディア情報学科3年)

SBCは2022年6月27日に開局いたしました。その初代局長の任を拝命した島内悠衣と申します。局長としての責任の重さとすべきことの多さに押し潰されそうになりながら、日々緊張と葛藤の中でもがいています。

SBCの活動に賛同して入局いただいた初期メンバーは22名です。1年生から4年生までの各学年に在籍し、所属学科は5学科にまたがる局員は、それぞれこだわりが強い人ばかり。スタートして間もない今は、決めることがたくさんありますが、理に叶う意見同士がぶつかるため、しっかり聴いて共感する難しさの中で、「ベストに導ける選択と説明ができるように考える」こと、これが私の仕事のように感じています。

SBCの今は、部活動でも大学の組織でもなく、新しいタイプの学生主体組織として生まれた、まさに挑戦者ですが、四国大学はもとより地域社会に1日も早く認められる存在となるよう努めて参りたいと考えています。

SBCはまだ素人集団であり、設立して以来、映像制作やライブ配信はもちろんのこと、報道番組や放送のディレクションなど様々な研修を精力的に受けながら研鑽に努めています。局員の多くはその大変さに四苦八苦しながらも、一生懸命に学び、自分のものにしようと必死です。そんな局員たちが、映像人としてだけでなく、人間性を高め合う環境作りを行うことも私の仕事だと思っています。

是非、私たちSBCの放送番組をご視聴いただき、「成長してないじゃないか」と叱咤激励をいただいたり、「少しは成長してきたか」と発展途上の過程を見守っていただいたりと、皆さまの楽しみの一つに加えていただければ嬉しく思います。

どうそ、四国大学放送局SBCをよろしくお願いします。

制作部長:宮﨑 恵理(メディア情報学科4年)

制作部では、映像コンテンツの企画から撮影・編集までの幅広い業務を他の部門と連携しながら行います。

そのため、コミュニケーション力が活動における最大の潤滑剤となるだろうと私は考えています。まずは温かくて居心地が良く、いつだって誰も取り残されることのない雰囲気作りに取り組み、気兼ねなく声を交わせる部門でありたいです。

そして、まだまだ生まれたて同然の私たちですが、ただ「映像を制作して放送すること」だけに満足するのではなく、私たちの作った映像で視聴者の心を揺さぶるような、ダイナミックで情熱的な放送局をこれから作り上げていきたいと思っています。

また、映像だけでなく局員に対しても暑苦しいほどの熱意を持ってぶつかり合い、あるいはお互いの個性を尊重し合い、映像人としての人間性もSBCの活動の中で高め合いたいですね。

技術部長:豊田 空雅(メディア情報学科4年)

技術部は、主に番組制作での撮影や編集、スタジオでの配信や収録などの業務を担います。そのため、自分たちの伝えたいをカタチにする力が必要不可欠です。

それを実現するためにも、現状に甘んじることなく一人一人が自己研鑽し、お互いを高め合っていく。そんな環境を作り、現場で活躍出来る人材へと局員と共に成長していきたいと考えています。

また、情報を公に向けて扱う組織として、人権を尊重し、品位と節度を持ち、公正公平な番組制作に努め、皆さまの役に立てる存在でありたいと思います。

まだまだ私たちは発展途上で拙い部分も多くありますが、地域に愛されるSBCをこれから創って参りますので、どうぞよろしくお願いします。

アナウンス部長:石川 凛夏(メディア情報学科2年)

アナウンス部は制作部・技術部を通して作られた動画にナレーションを入れたり番組の進行を務めたりする部門になります。

いわば情熱を持ったメンバーたちの手により作られた映像や空間を私たちの声で彩って、視聴者の皆様がつい見入ってしまうような映像物へとブラッシュアップさせる役割を担っています。

それゆえに制作者の伝えたい思いや視聴者の皆様が求めるものを汲み取る力が必要となってきますので、声の表現力だけでなく、そういった部分も磨いていきたいと考えております。

学部も歳も、そして持っている感覚も違うSBCのメンバーたちですが、同じクリエイターとして、また同じ放送局の仲間として、切磋琢磨しながらお互い妥協のない作品制作に取り組んでいきたいです。

総務部長:島内 悠衣(メディア情報学科3年)

総務部は、主にSBCの会計、事業の計画・運営・管理、並びに視聴者反応の分析等を担います。花形ではなく、どちらかと言えば泥臭いイメージが強いのかもしれません。しかし、いちばん視聴者に近い部門であり、SBCにおけるライフラインであると言えます。

私たちの考えた計画が、他部門との協力を通して映像となり、視聴者に届く。そして、その成果が視聴者の声となって私たちの元へ返ってくる。私たちはそこで初めて視聴者の思いや評価に触れることができます。

視聴者は何を求めているのか、何を伝えるのか、また他の部門が滞りなく活動を行えるようにするにはどうしたらよいのか、といった分析力や企画力が必要であると考えます。

「私たちが伝えたいことは何か」、それを軸として活動して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

2022年SBC創設メンバー